とことん向き合う姿勢!!
-
営業職 M.K
2003年入社
日本工学院専門学校 マルチメディア科卒
仕事の内容について
主に建築・土木・プラント・橋梁・鉄骨・造船・機械・製缶といったものづくり企業への鉄鋼製品の販売です。基本的にリピートのお客様がメインとなりルートセールスが主となります。鉄鋼製品といっても規格品から加工品までと多岐多様に渡り奥が深く、商品知識や提案力を日々磨き続けながら、お客様及び仕入先様と継続した信頼関係の元に成り立つ仕事といえます常にお客様のご要望に対応し続ける事が一番の仕事内容です。
仕事のやりがい
ひとことで言うと、自分の想いをカタチにできる事です。いわゆる中小企業ですので、自分の行動次第で会社業績や評価に直結します。その分責任やプレッシャーも大きいですが、大きな達成感や充実感を得られます。当社には、会社理念である『和を以って栄える』という強固な協調性の会社風土が形成されている為、個々の想いを後押ししてくれる環境が整っています。基本的に人と人との関わり合いが仕事に直結しますのでシンプルに楽しいです。何事にも逃げずに向き合う姿勢さえ大事にしていれば、社内外からの信頼は後から必ずついて来ます。
営業職 M.K さん の一日
- 08:00 〜
- 始業時間。朝礼・ラジオ体操で頭と体も仕事モードへ
- 08:10 〜
- メールチェック・業務・配送・営業間との情報交換、電話応対
- 9:00 〜
- 客先訪問 お客様と見積・受注の打合せや、御用聞き廻り
- 11:30 〜
- 帰社 営業先で得て来た仕事を業務スタッフへ指示・伝達
- 12:00 〜
- 昼休み 昼食は弁当持参。時には昼寝をはさみ頭をスッキリさせる
- 17:00 〜
- 明日のスケジュールチェック、TODOリストの作成、社内スタッフとの情報交換・ミーティング、雑談
栄和鋼業を選んだ理由
100年以上前から社会を支えてきた鉄鋼業。今の時代にも衰退する事なく社会の礎となっている鉄鋼業界の基盤となる鋼材を扱う企業として、地域に愛され永年の業歴を誇る安定企業として大きな魅力を感じました。国内鉄鋼メーカーが製造した高品質な鉄鋼製品を、倉庫を構え車両も自社完備し、必要な時に必要な量だけをユーザー様へお届けするという卸売商社として、社会からいつまでも求められる必要不可欠な役割に誇りを持てると確信したからです。
就活中の皆さまへメッセージ
『鉄』と聞くと身近に感じにくいイメージがあると思いますが、きっと皆さんの想像よりも幅広い分野で沢山の方々が携わっております。知れば知るほど社会の様々な物事の仕組みまで見えてくる面白い仕事です。自分の成長と共に会社も成長していく楽しみを体験し続ける事ができる会社です。コミュニケーションが不得意ではなく、やる気と素直さと好奇心さえあれば資格も何も要りません。一緒にお仕事出来る事を楽しみにしております。
活躍する先輩営業職 M.K の場合